メインのライトはLEDで、かなり明るいのですが、フォグの球は、ハロゲンの純正色(白色)から黄色の球に変えました。
結局、フォグは、白色ハロゲンより、黄色の色付いてる分、光量が落ち、吹雪や、雨の日に乱反射しにくい強いはずの黄色いバルブが、メインの明るいLEDの光に、ハロゲンの黄色フォグの光が完全に負けちゃってて、白色から黄色に変えた意味がありませんでした。
メインのライトは、かなり明るいLED入ってますが、フォグにもHIDかLEDを検討中です。
結局、峠などで吹雪の日は、熱でるはずのハロゲンバルブの部分も氷がつくし…
それなら、フォグにも明るいHIDかLEDいれようかと(笑)
雪でライトの表面に1センチ位の氷が付いたら光量が50%くらいになっちゃいますもんね。氷が付かないように自分なりに対策はしてるのですが…
街中ならそんなに氷が付かないのですけどね。